仕事好きなわたしのブログ

仕事にまつわる様々な問題やヒントを書いています

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

どこで、誰と、どう働くのか?、が人生を作る

「よーし、GWこそ読書するぞー!」今日はこの本。君に友だちはいらない作者: 瀧本哲史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/11/13メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見るドキッとするタイトルと、 戦国のような表紙絵で、「買う本間違えたかな…

行く気がないのに申し込んで、ドタキャンする人に思うこと

普段から疑問に思っていた「向学心」と「ドタキャン」の関係について、私なりの答えが出たので書いてみようと思う。【目次】 またまたドタキャンする常連 理由はいつも同じ 参加できている人は工夫している 言葉よりも行動が事実を語る またまたドタキャンす…

可能性は無限、時間は有限

花の間からぽっかり雲。神奈川県中井町のどかなんです〜 ウグイスなどもピーヒョロローと鳴いていいて、ほんとにのどかで幸せを感じます。そんなのどかな幸せに浸りつつ、「昔はどうだったっけ?」と考えたりします。25年くらい前の私を思い出すと 「年をと…

減らしたら気づくことが増える

春だなー・・・。菜の花の風景 Photo by casby桜ももう終わりかけているけど、葉っぱの緑の中にまじって最期のひと咲き。それもまた美しい。 今年は仕事を一つ減らした。 働いている日数はあまり変わらないけれど頭は整理され、クリアになり、集中できている…

内田也哉子さんの「謝辞」に感じる“こども“であることの思い

樹木希林さんが逝かれてからさほど経っていないうちに内田裕也さんも天に召されていった。喪主は娘の也哉子さん。 こどもとして、両親をどのように見てこられたのか、どんな思いでいらしたのか、この「謝辞」に見事に込められている。headlines.yahoo.co.jp…

こどもの貧困ー「就学援助」制度を知ってもらう取り組みに思うこと

今朝のNHKニュースで「就学援助」のことが取り上げられていました。 良いことだなー!と思う反面、「必要な人になぜ周知されにくいのか?」についてもっと知ってほしい、と思いましたので書きますね。【目次】 就学援助とは 就学援助を知ってもらおうという…

新元号の今年。快調!と思っていたら「八方塞がり」と・・・

今年はなんだか、とても活動性の高い年になるような気がして、昨年まで3年ほど先延ばしにしてきたいくつかのことに猛然と取り組んでいる。 (pixabay)これまで、どんなに頑張ってもなかなか進まなかったことだったので、サクサクはかどる手応えに、「いやー…